豊中マッサージ

ウラノのマッサージ師の日常
大掃除

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの荒川です。 最近、週休3日制になって早くも3週目に突入しました。 普段こんなにも休みが多くなく、何をやろうかと考えた結果、とりあえず、自宅の掃除から始めようかと思い掃除を始めたら、だんだん本格的になり、この間は床のフローリングのワックスがけを子供と共同でやってしまいました。床がきれいになり気分も最高にすっきり、今度はどこを掃除しようかと考えています。 年末に自宅の掃除をしましたが、気温が高い時期にやった方が水を使ったりするので案外楽にできるかなと思いました。これからもまめに窓掃除や網戸掃除を温かい時期にやってしまおうかと […]

続きを読む
ウラノのマッサージ師の日常
一心寺

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの中村です。 さて私は10年程前から友達と神社仏閣に出向くようになりました。 しかし、私の休みは月・火曜日なのでなかなか友達とは休みが合わず、年に何回かある月曜日の祝日のときに合わせて出向いています。 もちろんお盆とお正月も出向きます。 出向くと必ず写真を撮っています。 その数も1000枚を超えるようになりました。 この写真を見て色々と思い出すものです。 こんな思いで最近は西国33ヶ所にも行くようになりました。 でも新型コロナの関係であまり外に出れませんが、家から徒歩で15分位にある一心寺に毎週のように行ってます。 このお […]

続きを読む
ウラノのマッサージ師の日常
家庭菜園

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの熊内です。 外出自粛の期間が長くなり、娘と共にプランターで野菜作りを始めようということになりました。ところが二人とも初めての経験であり、何をどうしてよいのか全く判りません。便りはインターネットから得る知識のみです。それでもインターネットとは便利なもので、プランターの選び方・土や肥料の選び方・4月5月に植える野菜など様々な知識を与えてくれました。 結局プランターには九条ネギ・プチトマト・ピーマンを植えましたが、やはり慣れないことをすると腰も痛くなりますね。明日は会社で内輪もみでもしてもらおうとおもいます。 デスクワークによ […]

続きを読む
お役立ち情報
次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素水

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの清水です。 【次亜塩素酸ナトリウムと次亜塩素酸水の違い】 「次亜塩素酸ナトリウム」と「次亜塩素酸水」は同じような名前で、両者とも漂白・殺菌・抗菌効果があるので、よく混同されるのですが、実はまったく違う性質をもっているものです。 次亜塩素酸ナトリウムは次亜塩素酸ソーダとも呼ばれ、強アルカリ性を示し、家庭用に販売されている液体の塩素系漂白剤です。 台所用漂白剤としてナンバーワンのシェアを誇る、緑色のボトルにピンクのキャップの、「混ぜるな危険」と書かれた“キッチンハイター”は、次亜塩素酸ナトリウムの代表的な物で、どこのお宅の台 […]

続きを読む
ブログ
健康を考える

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 皆さんは本人の 保険証の裏面って見たことありますか?僕は初めて見たのですが ビックリしました。こんなことが書いてあるのかと…。 ※ 以下の欄に記入することにより、臓器提供に関する意志を表示することができます。記入する場合は 1から3までのいずれかの番号を○で囲んでください。 1. 私は脳死後及び心臓が停止した死後のいずれでも移植の為に臓器を提供します 2.私は心臓が停止した死後に限り、移植の為に臓器を提供します 3.私は臓器を提供しません その下に、心臓・ 肺 ・肝臓・ 腎臓 ・膵臓 ・小腸 ・眼球の臓器が書 […]

続きを読む
ブログ
トンネルを抜けた先に待つ未来

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの藤井です。 新型コロナウイルスにより生活環境やリズムが大きく変わってしまいました。今日はそんな現状をブツブツと呟いてみたいと思います。 正直お店は暇です。非常事態宣言も出ているので、仕方がないのでしょうか? お店としてもスタッフの健康チェックはもちろん、経費をかけてベッドには使い捨てシーツ、使い捨て枕カバー、使い捨て抱き枕カバーを採用するなどの対応はしていますが、何せ今回は、人と人との接触を減らそうという目標が有るのですからなかなか難しい問題です。 わたくしも26年間ウラノマッサージでお世話になっていますが、こんなことは […]

続きを読む
ブログ
地球の回転 大村常務

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの大村です。 地球は猛スピードで自転しているのに早さを感じないのはなぜ? 昔の人は地平線の先が崖になっているとか、空には丸い天井があってそこには太陽や月や星がぶら下がっていると考えていました。 すべて想像して考えたものです。 人間は見たものから考えたり、信じたりするものです。    地球が猛スピードで自転している。 このことは頭では解っていても体が納得しない現象の一つです。 とにかくその早さといったら日本ではその時速1,370キロメートル、秒速380メートル、赤道にいたってはなんと時速1,700キロメートルになります。これ […]

続きを読む
ブログ
海外と日本 井上

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの井上です。 はじめまして。 昨年の10月からウラノマッサージの受付兼出張ドライバーを担当しています、井上綾乃です。 この度、初めてブログを書かせていただくことになったので、自己紹介を兼ねて私のちょっとした経験をお話させていただきます。 私は、今年で4回生の現役大学生です。昨年1年間休学をして、世界のいろいろな国を訪れていました。6ヶ月間デンマークに滞在し、その後ヨーロッパの国々の他、キューバやアフリカ、イランやインドなどを訪れ、最後はインドネシアで1ヶ月弱インターンシップを行いました。休学の目的はさまざまな国や地域の現状 […]

続きを読む
ブログ
はじめまして! 手塚先生

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの手塚です。 初めまして。今回よりブログに参加させていただきます手塚です。 3月に入社しまして現在は研修期間中です。技術を身につける事の大変さを感じつつ毎日の修行に汗を流してます。 以前は業種が全く異なる仕事をしてましたが、人の心と身体を癒せる療養とができるこの仕事に魅力を感じ理療の道に進みました。 まだまだ険しい道ではありますが努力を重ねて、早く一人前になる事を目指します。 デスクワークによる肩こり・腰痛、日頃の家事による足の疲れ・むくみ。私たちを取り巻く周囲の環境は体への負担が大きくなっています。 そんな疲れた体を癒す […]

続きを読む
お役立ち情報
スマホの消毒 亀岡先生

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの亀岡です。 日々コロナの猛威が増していますが、いかがお過ごしでしょうか? コロナウィルスの対策として ●手洗い ●うがい ●アルコール消毒 への意識も高くなっていると思います。 特にアルコール消毒は手指消毒はもちろんのこと、室内のドアノブや手すりなどよく触れる部分の消毒が大切です。 そこで気になったのが「スマホ」の消毒についてです。 移動中、食前食後、寝る前などさまざまなタイミングでスマホを使うと思います。だからこそ、スマホを清潔にしておくことが必要だと思います。 有名な話で「スマホには細菌が多く、その数は便器の約10倍 […]

続きを読む