ウラノのマッサージ師の日常
皆さんご存じですか?
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。最近は、家に帰ってから晩御飯を作るのにパスタにすることが多いのですが、私はよくツナマヨソースで食べているのですが、その事を職場の他の人たちに言うと、え、何それみたいな反応をされました。 こちらの方にはあまり馴染みがないんですかね?私は美味しいと思うのですがね。 大阪府豊中市で鍼、マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。 ご予約、お問い合わせは TEL: 06-6835-3135
言われて気づく方言??
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの宮本です。 先日「数は合ってるか?」と聞かれて「ちょうどあったよ」(人数分あったという意味で)答えたのですが、みんなに大爆笑されました。(*´Д`*)えぇ???なんで?何がおかしいのか私にはさっぱり… 。 そんな風には使わないとの事なんだけど私たちは普通に使っている。これって和歌山の方言では無いけど例え方なのかな??豊中に来て7年経つのかな、和歌山に帰ると「うわー大阪になってもてるわぁ!」とか言われて少し寂しい気にもなりましたが、まだ和歌山が抜けきれてないのかも?と思うと何だか少しほっとしたような気もしています。 話し方 […]
食と健康
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの春田です。 最近、私は朝食を抜いています。出社までの時間をうまく使いたいのが目的で、その時間で洗濯をしたり部屋の掃除をしたりしています。特に朝食を抜いたから、強烈にお腹が空くとかふらふらするとかもないので健康上問題はないと思っていますが、一般的には朝食を抜くのは良くないと言われているので、ちょっとネットで調べてみたら、反対に健康法の一つとして朝食抜きをされてる方も多いようで、朝食抜きどころか一日一食にされている方もおられるようです。 芸能人でも、水谷豊、ガクト、京本政樹、タモリさんなどは健康法として一日一食だそうです。し […]
童心にかえる
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの嶋崎です。 年も変わり寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?自分は新しい小説を探しながら日々を過ごしておりましたが、なんと、気に入った小説がアニメ化したことに気づき、最近は毎週楽しみに過ごしております。 小説のキャラクターが動いたりしゃべったりしているのは、童心にかえったようにわくわくしたり、感動してしまいました。皆様もそういった感動に出会えるとよいと思います。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しならぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひおこしくださ […]
ドクターXが面白い
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの広田です。 気づけばもう、1月も下旬。本当に、時のたつのは早いですよね。年末年始をゆっくり過ごされた方も、お忙しくされた方も、「初揉み」にはお越しいただきましたでしょうか?お正月疲れを吹き飛ばし、今年1年を健やかにお過ごしいただくために、ぜひお越しください。 さて、話は全く変わるのですが。実は私、医療系のドラマを見るのが好きなんです。チームバチスタの栄光とか、コードブルーとか…。まったく視力が無く、画面を見ることができない私にも、医療系ドラマは分かりやすいんですよ。まず、私たちが免許を取るために医療のことを学んでいるため […]
お正月
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 日本には昔から色々な伝統・風習が地方地域で現代まで伝わっていますが、僕の家にも代々伝わるのが1月1日元旦の日の朝、最初のお雑煮を炊くのは男が炊くのが代々の伝統です。 その理由は知りませんが、80歳の父が言うには父が子供の頃は朝から近くの井戸から水をくんで、その水でお雑煮を炊いていたそうです。 今はそこまではしませんが、今年も僕が朝7時過ぎに起きてお雑煮を炊きました。美味しかったです。 皆さん、お正月で 飲み過ぎ食べ過ぎで疲れた体を七草がゆを食べるのもいいですが、ゆっくりマッサージをするのも最適です!ちなみに […]
僕の2019年
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの広田です。 今日は何の日なのかと思ってググってみたんですけど、「障碍者の日」なんだそうです。へぇーー。以上! とか言ったら、怒られますね。 この間のブログで、今年の振り返りを書いてる人もいたし、うーーん、ぼくは何を書いたらいいんだよぉーーー。 僕の今年のビッグニュースは、なんと言っても子供が生まれたことですね。 日々成長するあの子を見ていると、自分も親として負けないように、成長していきたいと思います、ほんと。間もなく5か月になります。 一所懸命口を開いて、「んぐー」とか「んどぅー」とか言って何かを伝えようとしてくれます。 […]
クリスマス
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 もうすぐクリスマスですね! いろんな所でクリスマスイルミネーションが、綺麗に美しく皆さんを照らすことでしょう。 皆さんは どこのイルミネーションを見にいかれますか? 神戸 ルミナリエ 、 大阪 御堂筋 中之島など 色んな所で開催されますね。僕は妻と手をつないで、大阪中津にある空中庭園のドイツクリスマスマーケットに毎年行っています。 子供が小さかった頃は、一緒に行ってメリーゴーランドに乗ったりしていましたが、 ここ何年かは 2人で行ってクリスマスツリーを見ながら、ドイツワインや ソーセージを分け分けして飲んで食 […]
ネガティブブログ
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの藤井です。 先月11月22日は、数字のごろ合わせから「いい夫婦の日」でしたね。では、良い夫婦を保つ秘訣はどうなんでしょうかね。 今は、昔と違って、「男は仕事、女は家庭を守るもの」なんて古いですし、嫁は嫁ぎ先の姑に尽くすおしんのような時代でもなく、今は旦那が嫁さんの親に気を使わないといけなくなっているような感じですね。 女性の社会参加が活発になってきたことは良いことなんでしょうが、だんだん強くもなり、その結果、「合わなければ簡単に離婚」まで行ってしまうケースもあります。 すなわち、男にとって厳しい時代になっているような気が […]
さあ、断捨離!
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの春田です。 断捨離という言葉を聞くようになって久しいですが、私も実家にある大量のCDを整理して、「もうこれは聞くことはないやろな」と思うCDは思い切って中古本買取店に持って行く決意をしました。 視覚障碍者の私はCDケースに点字を貼ってあるのですが、視力がある時にかったCDは点字を付けていません。そこでプレーヤーに1枚1枚かけて整理していくしかないのです。 すると、出てくるは出てくるは、カルチャー・クラブ、シンディー・ローパー、デュラン・デュラン、ビリー・ジョエル、ボン・ジョヴィ、ヴァン・ヘイレン、etc、 私が高校や大学 […]