キャンペーン
母の日に!マッサージギフトチケット

5月9日(日)は母の日ですね!大好きなお母さん、おばあちゃんにマッサージのプレゼントはいかがでしょうか? ウラノマッサージではマッサージギフト券をご用意しております。箱に入れてラッピングしてお渡ししておりますので、母の日のプレゼントに最適です!外箱・紙袋付きです。 【千里店】 ●50分…5,500円 ●70分…6,600円 ●90分…8,250円 ●120分…11,000円 税込み 【曽根店】 ●60分…5,500円 税込み またご購入いただいた方には、一枚ご購入につき500円OFFチケットをプレゼントしております!お気軽にお問合せください。

続きを読む
お役立ち情報
免疫力が下がっているかも…

どんな人でも20代を超えると免疫力が低下し、40代になる頃には免疫力が活発だった時期に比べてなんと、半分にまで衰えてしまいます。 つまり【今】対策をしないと、免疫力はこうしている間にも下がり続けてしまいます。 免疫力を下げない為に大切なポイントは大きく分けて3つ! ①体温を下げない体温を上げる事は免疫力を上げる事に繋がります。もしも体温が平均体温から1度下がると、免疫力が30%低下! ②ストレスの解消ストレスの蓄積は自律神経の乱れに繋がり、常に体が疲れている状態に…。ストレスの蓄積も免疫力の低下に繋がります。 ③適切な体づくり体力の低下や内臓の働きの低下も免疫力の低下に繋がります。特に【腸】は […]

続きを読む
ウラノのマッサージ師の日常
体の痛みが・・・

こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの宮本です。 このところキュンと張り詰めた空気のせいか、足腰の動きの悪さをよく聞くようになりました。 あまり寒がりでない私の足首もキンキンに冷えています。そこで毎日お風呂の中で太ももをお腹にくっつけるストレッチをして可動域を保っていたのですが、冷える方が早い! そこで松浦先生に相談。 もうすぐゴルフも始まるし、ヨガやピラティスで引っかかっている「太ももの裏」に鍼をしたら可動域伸びるのかなぁ?? うつ伏せて固まっていた膝周り、太ももの裏に鍼をしてもらうと私の場合、悪い方の腰の膝周りから足の小指、薬指、足の甲のあたりを通って薬 […]

続きを読む
ブログ
「気」のお話

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの伊藤です。 今回は、「気」の話です。あん摩マッサージを含めて針治療などは身体の「気」を調えると言われています。 気功法や武術の気の鍛錬などの難しい話は無しにして、「気」ついての大まかな捉え方を紹介します。 「気」には段階があると言われています。 その段階はすべての現象に当てはまるとされています。 例えば気持ちや病気、人気や景気、気象や天気、あるいは人間の一生など、すべての現象が下記の「気の段階」を辿ります。 ◆「気の9つの段階」(1) 気配/兆し(2) 気運/機運(3) 契機/きっかけ(4) 増長(5) 極大/ピーク(6 […]

続きを読む
ブログ
寒いですね

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。 最近は寒くなってきましたので、外に出るのもおっくうになってきました。なんとか身体を温めるために、辛い物を食べたり、運動をして身体を温めたりしています。身体を動かしているからなのか、調子がよくなり、ぽかぽかしています。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお身体のメンテナンスにもぜひお越しください。 ご予約・お問い合わせはお気軽にTEL: 06-6835-3135

続きを読む
ブログ
今年で戦後74年

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの斉岡です。 今年で戦後74年となりました。高校野球は第101回となりました。 74年前、8月6日 広島に原子爆弾が落ちた日に、甲子園にも焼夷弾が雨あられのように落ちたそうです。 その時代にも、夢を持った野球少年や青年が沢山いたはずです。無理やり戦場に狩出され、多くの若い命が消えてゆきました。 最近、10代の若者が、「死にたい」とsnsとかでつぶやいたりすると言うのをニュースで見ました。つぶやく事によりすくわれる場合も有りますが、犯罪にまきこまれ殺された場合も有りました。昔から、いじめなんかは有りました。 ただ、今は昔とは […]

続きを読む
施術について
改めて当店のコース・サービスを紹介

大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの辻本です。いつも私たちのブログをご覧くださっている皆様、ほんとにありがとうございます。今後とも、より多くの方に楽しんでいただけるようなブログを目指して、スタッフ一人一人の個性が滲みだすようなそんな記事をお届けできたらと思います。さて、改めて当店のコース・サービスの紹介をさせていただきたいと思います。 以前お読みいただいた方は、内容がかぶってしまうところが多いのですが…。 まあ、その辺りはご愛敬ということで。 さて、当店のマッサージコースは、レギュラーコースのM(70分)コースを中心に、短いものでは、SS(30分)コースから、長いもの […]

続きを読む
ブログ
赤ちゃんはどうして呼吸しているの?

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの大村です。 今日は赤ちゃんはどうして呼吸してるの?についてお話したいと思います。 妊娠して10ヶ月の間赤ちゃんはお母さんのおなかの中ですくすく育っています。   その成長ぶりは素晴らしく妊娠3週目には脳と心臓が形作られ、5週目には手足が、6週目には眼や内臓が形作られ、9週目にはまだ3センチですが人間らしい形が作られその後もすくすく成長します。その栄養分は母親からもらいます。母親が食べたり飲んだりした栄養分は血液に含まれ全身に廻っていきその一部が赤ちゃんを包む胎盤へと送られるのです。   しかし母親の血液がそのまま赤ちゃん […]

続きを読む
お役立ち情報
夏バテにご用心

こんばんは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。 最近暑くなってきたせいか、夏バテになってしまいました。あまり食欲がわきません。こんなときは栄養価の高いものを食べるといいそうです。それ以外にも、足の裏にある湧泉(ゆうせん)というツボを押すことで、自律神経の働きが高まり、疲労回復にも効果があるそうです。皆さんも夏バテにならないように気を付けてくださいね。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。ご予約・お問い合わせはお気軽にTEL: 06-6835- […]

続きを読む
ウラノのマッサージ師の日常
呼吸とリラックスで体を作る

おはようございます。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの宮本です。 今年に入ってからヨガに加えピラティスも始めました。同じようなものと思っていましたが全く違いました。ヨガは、ゆっくり柔軟性を高めるしなやかな動きに対し、ピラティスはキレのある動きで筋肉の引き締め。どちらも呼吸が大切なのですが、終わった後はどちらもむくみが解消して、インナーマッスルも主張しています。たった1時間余りの事なのですがほんとにすっきりします。 マッサージでも呼吸、肺の中に蓄積した残気量をゆっくりと吐き出す事で筋肉が緩み、お身体に無理なくコリが取れるのも早いです。 時間があるときはプールでウォーキ […]

続きを読む