休日
新しい自分らしさ
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの亀岡です。 夏の暑さも和らぎ、通勤途中の公園からは鈴虫の鳴き声も聞こえ始め、秋の訪れを感じる今日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日の休日これからに備えて新しい服を買うためになんば、心斎橋周辺へ買い物に出かけました。 普段行かないだけあり、駅を出て迷い、やっとの思い出目的地にたどり着けても、駅まで帰るのにまた迷い、筋金入りの方向音痴だと痛感しました。 目的の服に関してはなかなかいいものと巡り合えず、何軒か見て回りました。 そうこうしていると、大雨が降り始め、ずぶ濡れに、仕方ないので雨宿りにとあるお店の前で雨宿りをしてい […]
朝の散歩はいかがですか?
大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの亀岡です。最近暑さが増し、少し動いただけで体がだるくなってついつい冷房の効いた部屋でダラダラ過ごしてしまいます。特にスポーツをするわけでもなく、通勤で歩くぐらいの運動しかしていなく、典型的な運動不足に陥っています。そんな僕ですが、この時期になると「早朝の散歩」をしたくなります。 最初は高校生の夏休み、昼夜逆転の生活を送っていた時、昼間は暑いけどなんとなく運動をしようと考えた時、ふと「そうだ、早朝に散歩しよう」と思い立ったのが始まりです。日の出前の薄暗い時間から家を出て、近くの砂浜や国道沿い、山沿いなど目的地を決めずに自分の直感だけで […]
梅雨の日の過ごし方
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの島崎です。 最近は暑くなってきましたね。私は休みの日、出るのが嫌なので家でのんびり小説ざんまいです。最近は主人公がゲームをプレイしてるというVRゲームというジャンルのものを読んでいます。主人公がゲームの中でいろんな人と関わり助け、助けられるそんなお話です。今は失われつつある人との繋がりなどをほのぼのあり、シリアスありで語られていくストーリーはなかなか読み応えがあります。皆様はどのようなジャンルのものを読まれているのでしょうか?それではまた。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっく […]
モリチャンのお出かけブログ
おはようございます。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 令和元年6月23日は 1年の上半期の締め括り第60回宝塚記念でした。 それは 兵庫県宝塚市にある 阪神競馬場で おこなわれる G1レースです。競馬を楽しむ人も あまり競馬をしない人も テレビなどで CMは目についたことでしょう。そのレースを見るのに またまた 妻と手をつないで競馬場に 行ってきました。競馬場は 沢山の人で 賑わっていました。以前は 競馬=おっさんのイメージでしたが 今回 久しぶりに競馬場に行って ビックリしました 沢山の親子連れ 女性のグループが かなり目につきました。今回 タレントの […]
献血に行ってきました
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績をもつウラノマッサージの亀岡です。 先日、心斎橋にある献血ルームに行ってきました。高校生の時に献血の呼びかけボランティアに参加したのをきっかけにこれまで何度か地元の献血ルームに行ってきましたが、大阪に引っ越しをして、初めての献血といううことでどのような献血ルームなのか楽しみに向かいました。ルーム内は広くゆったりとした雰囲気で、リラックスして献血を行えました。ルーム内は平日にもかかわらずたくさんの方が献血に参加しており、誰かのために行動したいと考えている人がこんなにいるんだ!と感じ嬉しくなりました。献血後はパンと飲み物を食べながらのんびりとくつろ […]
布引ハーブ園に行ってきました
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの宮本です。 先日、神戸布引ハーブ園へ行って来ました。あいにくの雨風でしたがロープウェイも徐行運転してたのです。ハーブ園に到着すると元園長さんのサプライズ!お部屋でハーブを触らせて頂けるとのこと♪そこでハーブの香りを確かめながらお話を聞かせていただきました。毎年この女子グループで旅行に行っては少しずつハーブを増やしてるのですが、わんさか大きく育った子、土が合わないのか痩せていく子…。そのハーブ達の育て方も教わって来ました。レストランもお天気が良ければたくさんの人で賑わうのだろうけどこの日はあいにくの雨と風でお客様は私たち1 […]
絵画展に行ってきました
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 先日、大阪市立美術館と、大阪梅田の百貨店の2ヶ所の絵画展に行ってきました。市立美術館は、あのフェルメール展です。フェルメールは、オランダのネエーデルラント連邦共和国デルフトに生まれ43歳で亡くなったとされている。レンブラント、カラヴァッジョ、ルーベンス、ベラスケスなどと共にバロック絵画を代表する画家の一人でレンブラントと並ぶ17世紀オランダ黄金時代の代表画家である。その絵画展のなか、フェルメールだけでなくその時代の色々な画家の油彩もあり、私は視力的に弱視のため、音声ガイドを借りましたが、妻と一緒に行きましたの […]