ブログ
充実人生のお手伝い
大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの伊藤です。 今回のテーマは、◆「歳をとると時間の経過が早く感じる」のはなぜ?です。 “子供の時は1日が長かった”、でも、“最近はあっという間に1日が終わる”、といった事を、誰もが感じているのではないでしょうか? これの理由としては諸説あるようです。 ひとつには、成長に伴い心の感じ方が変化して過去の時間の経過が短く感じてしまう事と、もうひとつは、ずばり体の老化という説です。 ◆心のトキメキ低下説「大人になり経験に対する心のトキメキが無くなると、過ぎた時間を短く感じる」という説です。これは、子供の時は毎日が新鮮な経験と発見に満ちていて感 […]
秋ですね
大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。 秋ですね。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などいろいろなことに勢の出る季節です。 皆さんは、どんなことをしているのでしょう? 私は最近、ライトノベルを読むのにはまっています。 こういった風に、興味のあることをしていると、日々の疲れなどが吹っ飛びます。これから過ごしやすい気候になっていきますので、がんばっていきたいと思います。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。 ご予約・お問い合わせはお気軽にT […]
今年で戦後74年
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの斉岡です。 今年で戦後74年となりました。高校野球は第101回となりました。 74年前、8月6日 広島に原子爆弾が落ちた日に、甲子園にも焼夷弾が雨あられのように落ちたそうです。 その時代にも、夢を持った野球少年や青年が沢山いたはずです。無理やり戦場に狩出され、多くの若い命が消えてゆきました。 最近、10代の若者が、「死にたい」とsnsとかでつぶやいたりすると言うのをニュースで見ました。つぶやく事によりすくわれる場合も有りますが、犯罪にまきこまれ殺された場合も有りました。昔から、いじめなんかは有りました。 ただ、今は昔とは […]
18歳と81歳
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの中村です。 私も60歳に近づきだんだん記憶力も落ちこれからどうなるのか心配になってきました。 後20年たったら80歳。 以下のようになるかなと思います。 ちょっと読んで下さい。 ■18歳と81歳の違い 恋におぼれるのが18歳風呂でおぼれるのが81歳 道路を爆走するのは18歳道路を逆送するのは81歳 心がもろいのが18歳骨がもろいのが81歳 偏差値が気に成るのが18歳血圧・血糖値が気に成るのが81歳 まだ何も知らないのが18歳もう何も覚えてないのが81歳 東京オリンピックに出たいとおもうのが18歳東京オリンピック迄生きた […]
赤ちゃんはどうして呼吸しているの?
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの大村です。 今日は赤ちゃんはどうして呼吸してるの?についてお話したいと思います。 妊娠して10ヶ月の間赤ちゃんはお母さんのおなかの中ですくすく育っています。 その成長ぶりは素晴らしく妊娠3週目には脳と心臓が形作られ、5週目には手足が、6週目には眼や内臓が形作られ、9週目にはまだ3センチですが人間らしい形が作られその後もすくすく成長します。その栄養分は母親からもらいます。母親が食べたり飲んだりした栄養分は血液に含まれ全身に廻っていきその一部が赤ちゃんを包む胎盤へと送られるのです。 しかし母親の血液がそのまま赤ちゃん […]
平和を願って
大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの伊藤です。 8月ですね。終戦記念日が近づいてきました。 私は、この時期になると、ある方の事を思い出します。 十数年ぐらい前の話ですが、老人ホームに入居されている男性の方と知り合う機会がありました。当時もかなりの高齢で今はお亡くなりになっていると思います。その方は私がマッサージ師だと知ると、「自分も昔は軍隊で衛生兵をしていてマッサージはよくやった」と、語ってくれました。 ◆今回は、その方が教えてくれた“マッサージ基本手技の、語呂合わせ” を紹介します。 ◆旧日本軍の衛生兵は、マッサージが必須能力だった!?。現代でも各地の自衛隊駐屯地に […]
6月の秀句より
おはようございます。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの熊内です。 今回は、私が参加させていただいていますRT-net川柳会の6月の秀句を3区紹介させていただきます。詳細はJRPS大阪のホームページをご覧ください。題:「ギャグ」 (航太郎 選) (天の句) 一発のギャグで天下を取りました 大阪府 山本 進 題:「ごまかす」 (あかね 選) (天の句) ごまかして鞭を打ってる老いの坂 大阪府 山本 進 題:「ごまかす」 (廣渡憲峰 選)(天の句) 病む母の視線はずして林檎むく 滋賀県 結城ゆかり 題:「離れる」 (進 選) […]
7/3は何の日?
おはようございます。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの清水です。 7月3日は何の日か知ってはりますか?語呂合せで、七味の日や、波の日など言われてますが、1912年(明治45年)の7月3日に、大阪のシンボルでもある、初代の通天閣が完成したんです。「通天閣」とは、「天に通じる高い建物」という意味で名付けられました。当時の通天閣は、塔脚(土台)の部分が「凱旋門」、塔の部分は「エッフェル塔」をモデルにした、とても斬新なデザインで、大阪の人々を驚かせました。この初代通天閣の高さは、約 75メートルで、当時としては、東洋一の高さを誇りました。しかし1943年(昭和18年)に、通 […]
グローバルなマッサージ店です。
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの辻本です。 難波、道頓堀、日本橋など、最近すごく外国の人が多く来られてるみたいで、そこら中で中国語や韓国語、英語などいろんな国の言葉が飛び交っています。商店の案内なども外国語で案内しているのが多いです。本当にここが日本なのかな?外国ではないかと錯覚することがあります。 ウラノマッサージには、外国の方もたまにマッサージに来られます。日本に来られた際は、お疲れを取りに、ウラノマッサージにお越しください。ご来店お待ちしております。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはも […]