ウラノのマッサージ師の日常
本日の出来事より

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの広田です。 今朝、出勤してみると、朝からご指名のお客様がご予約をくださっていると言うではありませんか。とても嬉しく、充実した気持ちになって、お名前を聞いたのですが、にわかには信じられませんでした。 というのは、確かに私は何度かそのお客様を担当させていただいたことがあったのですが、そのときはフリー(ご指名なし)で、しかも私自身は、あまりうまくいったとは思っていなかったのです。一所懸命治療したとは言うものの、あまり治療効果が目覚ましかったとは言えず、「きっと、他のスタッフの方と勘違いなさっているのだろう」と思いながら、お待ち […]

続きを読む
ブログ
スポーツの秋?食欲の秋?

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績をもつウラノマッサージの荒川です。 ここ最近、2週間位前までの暑さが嘘のように朝晩めっきり涼しくなったような気がします。 私は、運動不足解消の為たまに自宅で20〜30分程度エアロバイクを漕いでいるのですが夏場は、5分も漕がないうちに汗びっしょりになっていましたが、ここ最近は、汗の量も大分少なくなってきました。これから先、食べ物もおいしいものが増えてきます、その為にも体を動かして体重が増えないように頑張って行きたいと思います。 皆さんも、スポーツの秋です、体を動かしてみませんか。 又、疲れがたまったらマッサージで体をほぐしてみてはいかがでしょうか […]

続きを読む
ブログ
父への思い。

こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの中村です。 今夏、8月21日享年91歳で父を亡くしました。 昨年夏、熱中症で倒れ9月に退院後毎日仕事終わりに父の家に顔を出しに行き色々な話をしました。 でも、今では相談や話もできずなんか寂しい思いをしています。 もっといっぱい話しておきたかったと思うこのごろです。 皆さんも親子とのコミニケーションをもっといっぱい悔いが残らないよう とって下さい。 私は満中陰の10月7日まで毎日父親の仏壇に手を合わせに行きました。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しならぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々の […]

続きを読む
キャンペーン
回数券リニューアル

大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの熊内です。 10月1日から消費税が10パーセントに値上げされました。 このように出費が増える中では、皆様も色々な節約方法をご検討されていると思います。 今回はウラノマッサージが10月1日よりリニューアルしました“さらにお得な回数券”についてご紹介します。今回発売します回数券は、額面が1100円券11枚つづり2セットと1650円券1セットを1組にして39800円で発売します。つまり額面42350円の回数券が39800円になります。 この回数券はモーニングサービスやクローバーサービスをご利用の際もご利用できます。 どうぞこの「二重のお得 […]

続きを読む
キャンペーン
プレゼントに最適なギフト券

こんにちは。 大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの辻本です。 おじいちゃん、おばあちゃんに、日ごろの体の疲れを解消してもらうよう、感謝の気持ちでマッサージをプレゼントしてはどうでしょうか? ギフト券(プレゼント券)は、当店で販売しております。 お気軽にお申しつけください。 また、平日は65歳以上のお客様で、50分以上のコースをお選びいただいた方に、10分延長サービス(クローバーサービス)をさせていただいております。皆様のご来店をお待ちしております。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しならぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテ […]

続きを読む
ウラノのマッサージ師の日常
青空

こんにちは。 大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 8月のお盆を過ぎて、この季節になると、どんどん空が高くなります。 その空一面を沢山の赤とんぼが飛んでいるのを子供のころから毎年見ていました。 そのとんぼの種類は、秋茜(あきあかね)といいます。 童謡の赤とんぼもこの秋茜だそうです。その歌の作詞は、三木露風(みきろふう)さんですが、兵庫県龍野市出身だそうです。 秋茜は、体長4㎝ぐらいで、最も普通の赤とんぼだそうです。 その赤とんぼの飛んでいる空の下を、今は妻と手をつないで歩いています。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛い […]

続きを読む
ブログ
感謝の気持ちを忘れずに

大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの藤井です。 とある9月の通勤途上での出来事です。再び真夏がぶり返したような残暑厳しい朝でした。 もうすぐ会社に付くころ、そこは住宅地です。その日はごみの収集日だったらしく、ごみ収集車が順番に回っていました。すると、地域のご婦人たちが何人も口々に、収集係の人に、「ありがとう」、「がんばってや」、「暑いのにご苦労様」と、感謝の言葉をかけていました。とても聞いていて気持ちの良い瞬間でした。 とかくごみ収集は、汚いとか、臭いとか、悪いイメージを持つ人も少なくはないでしょう。  さらに、焼却炉が近くにできるとなると大反対がおきます。でも、私た […]

続きを読む
お役立ち情報
胃液が胃を消化しない訳

こんにちは。 大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの大村です。 今回は、「胃液が胃を消化しないわけは?」というお話です。 飽食の現代ではどうしようもない空腹感を体験することはなくなりました。 本物の空腹とはきゅるると腹の虫がなって胃に酸っぱいものが通ってそれは苦しい限りです。   これは胃壁から分泌される胃酸のせいで 胃液には金属を溶かしてしまう強い塩酸やタンパク質や脂肪を消化する酵素が含まれています。 この胃液が1回の食事で500ミリリットル分泌されるから驚きです。 これだけの胃酸で胃が消化されないのはなぜでしょう。 それは胃壁から粘液と言われるねばねばした物質が分泌 […]

続きを読む
ブログ
充実人生のお手伝い

大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの伊藤です。 今回のテーマは、◆「歳をとると時間の経過が早く感じる」のはなぜ?です。 “子供の時は1日が長かった”、でも、“最近はあっという間に1日が終わる”、といった事を、誰もが感じているのではないでしょうか? これの理由としては諸説あるようです。 ひとつには、成長に伴い心の感じ方が変化して過去の時間の経過が短く感じてしまう事と、もうひとつは、ずばり体の老化という説です。 ◆心のトキメキ低下説「大人になり経験に対する心のトキメキが無くなると、過ぎた時間を短く感じる」という説です。これは、子供の時は毎日が新鮮な経験と発見に満ちていて感 […]

続きを読む
ブログ
秋ですね

大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。 秋ですね。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋などいろいろなことに勢の出る季節です。 皆さんは、どんなことをしているのでしょう? 私は最近、ライトノベルを読むのにはまっています。 こういった風に、興味のあることをしていると、日々の疲れなどが吹っ飛びます。これから過ごしやすい気候になっていきますので、がんばっていきたいと思います。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。 ご予約・お問い合わせはお気軽にT […]

続きを読む