鍼
夏バテにご用心
こんばんは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの松浦です。 最近暑くなってきたせいか、夏バテになってしまいました。あまり食欲がわきません。こんなときは栄養価の高いものを食べるといいそうです。それ以外にも、足の裏にある湧泉(ゆうせん)というツボを押すことで、自律神経の働きが高まり、疲労回復にも効果があるそうです。皆さんも夏バテにならないように気を付けてくださいね。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しなら、ぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。ご予約・お問い合わせはお気軽にTEL: 06-6835- […]
呼吸とリラックスで体を作る
おはようございます。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの宮本です。 今年に入ってからヨガに加えピラティスも始めました。同じようなものと思っていましたが全く違いました。ヨガは、ゆっくり柔軟性を高めるしなやかな動きに対し、ピラティスはキレのある動きで筋肉の引き締め。どちらも呼吸が大切なのですが、終わった後はどちらもむくみが解消して、インナーマッスルも主張しています。たった1時間余りの事なのですがほんとにすっきりします。 マッサージでも呼吸、肺の中に蓄積した残気量をゆっくりと吐き出す事で筋肉が緩み、お身体に無理なくコリが取れるのも早いです。 時間があるときはプールでウォーキ […]
ツボのお話(花粉症編)
こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績をもつウラノマッサージの荒川です。 花粉症を持っている人は、辛い思いをしていると思います。ここで、少しでも辛さが改善するツボを書きたいと思います。まず最初は、鼻づまりに効くツボとして有名な「迎香」です。「迎香」は、小鼻の左右のふくらみのわきにあります。このツボを10秒間ほど3回程度押してください、多少鼻づまりが改善されると思います。また、目の充血やめのかゆみには、「合谷」というツボが効果的と言われています。「合谷」は、手の甲にある親指と人差し指の間のツボです迎香と同じように押してみてください。他にも、耳たぶのやや上方みもいくつかのツボがあります […]