豊中マッサージ
クリスマスプレゼントにウラノのマッサージギフト券
ブログをご覧いただきありがとうございます。大阪府豊中市であんま 指圧 鍼 マッサージといえば創業31年の老舗ウラノマッサージです。 もうすぐクリスマスですね。クリスマスツリーやイルミネーションがきれいですね。いつもお世話になっている方や大切な方へのクリスマスプレゼントはお決まりになられましたでしょうか? クリスマスプレゼントにウラノのマッサージギフト券はいかがでしょうか?マッサージギフト券は誰にでも喜ばれること間違いなし!はずれのないプレゼントだと思います。 大変ご好評いただいておりますお得な回数券をクリスマスプレゼントにすることも可能です。回数券のプレゼントは継続して通っていただけるのでさら […]
さあ、断捨離!
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの春田です。 断捨離という言葉を聞くようになって久しいですが、私も実家にある大量のCDを整理して、「もうこれは聞くことはないやろな」と思うCDは思い切って中古本買取店に持って行く決意をしました。 視覚障碍者の私はCDケースに点字を貼ってあるのですが、視力がある時にかったCDは点字を付けていません。そこでプレーヤーに1枚1枚かけて整理していくしかないのです。 すると、出てくるは出てくるは、カルチャー・クラブ、シンディー・ローパー、デュラン・デュラン、ビリー・ジョエル、ボン・ジョヴィ、ヴァン・ヘイレン、etc、 私が高校や大学 […]
今の時代
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの斉岡です。 ここ数年、男性の育児休暇や小泉進次郎環境大臣の育休発言など良く耳にしますが、実際、女性の育休90パーセントに近いのに対して、男性の育休は8パーセントくらいだそうです。 現実はなかなか難しいと私も思います。 そんな中、ちょっと面白いニュースを聞きました。「商業施設や、人が多く集まる場所の男性トイレにもオムツ交換台を設置して欲しい」と言う要望が増えているそうです。それこそ、洋式トイレのふたの上でとか、悪戦苦闘している例がいくつか出ていて、昔は有り得なかっただろうけど、夫婦共働きが増えて男性も育児に協力する時代なん […]
嬉しい報告
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの中村です。 前回 私の 書いたブログは 父を 亡くした事を 報告しましたが、今回は めでたい事を 報告します。 実は私の 長男が 令和1年11月11日に 結婚する事になりました。26年前 産声を あげた子供が 晴れて結婚します。ほんと嬉しいです。 できたら早めに 孫が出来る事を 期待しています。又 報告します。 大阪府豊中市で鍼・マッサージをお探しならぜひ私たちにお任せください。辛いぎっくり腰や寝違いはもちろん、日々のお体のメンテナンスにもぜひお越しください。 ご予約・お問い合わせはお気軽にTEL: 06-6835-31 […]
インフル襲来!!
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの清水です。 今年のインフルエンザは、異例のスピードで流行が拡大してます。 例年なら12月頃に流行期入りしているため、今シーズンは2カ月ほど早いです。 感染リスクなどを下げるワクチンも流行が本格化する前に接種する必要があります。 インフルエンザのワクチンは、接種して体内で抗体がつくられるまで約2週間かかるため、流行が本格化する前に接種する必要があります。 今シーズンのワクチン供給量は2951万本です。 昨シーズン2717万本を、234万本も回り、12月第1週には全量出荷予定なので、ワクチン不足になることはなさそうです ワク […]
風邪の予防にマッサージを
こんにちは。 大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの辻本です。 この頃四季(春夏秋冬)がなくなってきたように思います。 長い夏の暑さの後、急に朝晩が寒くなったり、長い冬の寒さの後急に暑くなったりと、春と秋の過ごしやすい時期が無いように思われます。 最近急に寒くなってきておりますので、風邪を引いておられる方が増えております。 くれぐれもお体に留意してください。 でも、秋といえば食欲の秋。美味しいものがたくさんあります。 秋刀魚に秋シャケ、ヒラメに松茸、椎茸しめじ、里芋、かぶ、柚、クリ、銀杏、柿などなど美味しい物を食べて体力をつけて、風邪を引かないようにしましょう。 あん […]
柔
こんにちは。 大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの森畑です。 今更ですが 今年の大河ドラマは いだてんです。 そのドラマの中に 嘉納治五郎と言う人物が出て来ますが ドラマを見ていて思い出したのですが その人がかかれた本を小学校の頃に読んだ事を思い出したのですが 何か書いてあったかは まったく 思い出されません。 その本を読むきっかけは 僕が小学4年から 柔道を習いだしたのが きっかけでした。 柔道は そののち 中学 高校と続けましたが 中学3年の修学旅行は東京だったのですが その旅行の途中で講道館の前をバスで通過中に車中より嘉納治五郎さんの銅像を見た時には […]
新しい自分らしさ
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの亀岡です。 夏の暑さも和らぎ、通勤途中の公園からは鈴虫の鳴き声も聞こえ始め、秋の訪れを感じる今日、皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日の休日これからに備えて新しい服を買うためになんば、心斎橋周辺へ買い物に出かけました。 普段行かないだけあり、駅を出て迷い、やっとの思い出目的地にたどり着けても、駅まで帰るのにまた迷い、筋金入りの方向音痴だと痛感しました。 目的の服に関してはなかなかいいものと巡り合えず、何軒か見て回りました。 そうこうしていると、大雨が降り始め、ずぶ濡れに、仕方ないので雨宿りにとあるお店の前で雨宿りをしてい […]
馬と鹿
こんにちは。大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの伊藤です。 携帯端末がネットに繋がるようになって久しいですが、私自身、何か疑問に思う事や、気付いた事をすぐにスマートフォンで検索したりする習慣が、すっかり身に付きました。そこで今回は最近ネットで調べた事を紹介します。 ◆「感動のラグビードラマの主題歌」 今話題のラグビーを題材にしたTVドラマで、先月に最終話が放映され終了した「ノーサイドゲーム」を毎週見ておりました。ほの主題歌/挿入歌に使用された米津玄師が歌う「馬と鹿」という曲の題名がどうしても気になっておりました。たぶん馬鹿(ばか)という題名は問題があるので「馬と鹿」に […]