こんにちは、大阪府豊中市で開業して30年以上の実績を持つウラノマッサージの藤井です。

今回は、鉄ちゃんである私が先日3月14日に実施された、鉄道会社の春のダイヤ改正についてほんの少しご紹介させていただきましょう。

まずは、近畿日本鉄道に新型車両の特急がデビューです。名前は「ひのとり」大阪難波と名古屋の間を走ります。これまでの近鉄名阪特急アーバンライナーの後継者として登場しました。

真っ赤な流線系の車両は、しなやかさと迫力を感じさせます。車内は、かなりゆったりゴージャスに作られており、鉄道では初めての全席後ろの座席を気にすることなくリクライニングすることが可能です。

大阪型先頭車両プレミアムシートの正面は、天井まで届く大きな窓で迫力ある車窓が感じられます。

ぜひ早く乗ってみたいものですね。

話題は変わりまして、JRグループではこのところの観光客などの増加で輸送力の増量が図られています。

東京電力福島原発の事故による避難地域が一部解除されたことにより、9年ぶりに常磐線が全線開通。

東京ー仙台間に特急「ひたち」が3往復運航されます。

復興の後押しとなるでしょうか?

京都ー関西国際空港を結ぶ、特急はるかは全便9両編成に統一。東海道新幹線では、車両が全てN700系に統一されたことにより円滑なダイヤと所要時間の短縮につながりました。

さらには一時間当たり「のぞみ」を1時間あたり最大12本運行させることができます。

すごすぎますよね‼︎

しかし、せっかくこのようなダイヤ改正をしたものの新型コロナウイルスの自粛ムードによりピンチにさらされているのは、鉄道会社も例外ではありません。

利用客数も半分近くに落ち込み減便を余儀なくされています。

しかしながら鉄道は日本の未来を明るくし経済を活性化させ、元気な日本を取り戻してくれると信じます。

そのためにも早くコロナ騒動が落ち着くことを祈りたいものです。

お金と時間があればこよなく愛する鉄道にゆっくり揺られながら、旅をしたいものですね。

デスクワークによる肩こり・腰痛、日頃の家事による足の疲れ・むくみ。

私たちを取り巻く周囲の環境は体への負担が大きくなっています。

そんな疲れた体を癒すため、鍼やマッサージを試してみるのはいかがでしょうか?

大阪府豊中市でマッサージ店をお探しなら是非ウラノマッサージへ‼︎

9時から21時までご予約受付しております。お問い合わせ→ TEL 06-6835-3135

\ 最新情報をチェック /

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です